ボールの位置で打つ球が決まる|ゴルフの基礎|ゴルフ好きが作るゴルフ好きの為の総合情報サイト

  • ゴルフのトータル情報サイト「GOLF STYLE」


GOLF STYLEロゴマーク



トップページ » ゴルフの基礎 » ボールの位置で打つ球が決まる

ボールの位置で打つ球が決まる

ゴルフボールを置く位置で打つ球の種類がある程度決まってしまいます。ゴルフでは野球と違って、一度アドレスをとってしまうと、両足の位置を基本的には動かしません。
ですから、最初の段階でどこにボールを置くかということが非常に重要になってきます。 ボールの位置によってはスライスが打ちやすくなり、ドローボールが打ちやすくなるということもあります。

スライス・フックとボールの位置について

例えば、ボールを左(ターゲットの方)に置けばスライスしやすくなります。
逆に右(右足)の方に置くことでフックやドローボールを打ちやすくします。

ところが、スライスで悩む方はボールを左(左足の方)に置きたくなるものですし、フックで悩む方は右(右足の方)に置きたくなるものだと思います。
この理由は簡単だったりします。

スライスで悩む方はフェースが開いた状態でダウンスイングからインパクトに入ります。
開いているクラブフェースを閉じなければひどいスライスになりますから、閉じるために時間が必要になってきます。
ですが、もしボールの位置が右足寄りにあったとすると、その時間を稼げませんから、フェースが開いたままボールを打ってしまい、スライスが出てしまいます。
ですから、フェースを閉じるまでの時間を稼ぐためにボールをできるだけ左足寄りに置きたくなるのだと思います。

フックの場合はその逆です。
フェースが閉じてダウンスイングに入りますから、ボールが左足寄りにあるとチーピンやひどいフックになってしまいます。ですから、ボールが左に曲がり過ぎないように右足寄りにボールを置きたくなるのだと思います。
しかし、ボールを例えば、左寄りにしてスライスを矯正しようとしている、そのことがさらに事態を悪化させていることがあります。
左にボールを置くということはゴルフスイング自体がアウトサイドイン(オーバー・ザ・トップともいいますが)のカット軌道になりやすくなります。
カット軌道のゴルフスイング、アウトサイドインのゴルフスイングはスライスの原因になりますので、スライスを矯正するどころか、余計悪化させてしまうのです。

ボールの位置を変えただけでは問題点は直らない

でも、だからといって、スライサーがボールをいつもよりも右にセットしたらどうなりますか?
きっとひどいスライスが出ると思うんです。
だって、フェースが大きく開いたままインパクトをむかえるのですから。

じゃあ、やっぱりボールの位置は左寄りにした方がスライサーはいいのではないか?と思ってしまいますが、それは少し違います。

スライスはスイングの軌道だけが問題ではありません。フェースが開いていることも問題だと思うんです。この2つは一緒に直してゆく必要があります。
ボールを思い切り左足寄りに置いたままフェースを閉じようとしたらどうなりますか?引っ掛けやチーピンが出ると思うんです。ですから、フェースを思い切って閉じる練習ができません。

ただ、そうやってボールの位置を変えると、スイングの軌道も変わってきます。ボールはきっと引っ掛けスライスからプッシュアウトスライス系に変わってくると思うんです。
でもそれでいいと思います。
まずはボールをターゲットもしくはそれよりも右に打ち出さなくては、フェースを思い切って閉じてゆけませんから。
そうやって、スイング軌道を変えてボールを打ち出す方向を修正したら、次にグリップを変えてゆく、つまりフェースの向きを変えていきます。
フックも同じようなことが言えると思います。